名人に学ぶ⑥
名人に学ぶシリーズ6回目、本日は松下幸之助さんです。
〇年前にいざ社会人となったときにヒーローとした人物が2人いて、
その一人が松下幸之助さんでした。
(もう一人については、名人に学ぶ④ をご参照)
私にとって松下さんから教わることは「頭の良いおじいちゃん」から学ぶ、的な感じをいつも受けていました。
特に「日常すべてから学びを得ていく」人生の態度というのは大きく影響を受けたことの1つです。
例えばこんな話があります。
①高校野球を見ていて、彼らがが全力で勝っても負けても
最後までプレーする姿に感動した。
自分たちの仕事を振り返ってみて、果たしてここまで真剣にやっているだろうか。
彼らはお金をもらっていないけどこんなに全力なのに、お金をもらっている我々が真剣に仕事をしていないとしたらどうとらえるべきだろうか。
これは幸之助さんがある談話で社員へ紹介されたものです。
②ある時イモ洗いをしていた。
芋をたらいの中で転がして洗っていくと、芋が互いにぶつかりながら、
泥が次第に取れていき綺麗になっていく。
ふとこれは人間と同じではないかと気づく。
まるで芋がたらいで転がるように、社会の中で人間同士切磋琢磨して、
ぶつかったりもしながら次第にきれいになっていく、そうそれは人間の
人格が磨かれていくということだ。
そして彼の真骨頂を表したエピソードがあります。
③有名な戦国3武将の俳句を知ったときのことです。
信長:鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス
秀吉:鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス
家康:鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス
日常すべてを積極的に肯定していくことを信念としている
幸之助さんはこう言ったそうです。
どれもすばらしいなあ、でもわたしなら、
「鳴かぬなら それもまた良し ホトトギス」
ネット上に自分の資産を構築していくのがネットビジネスです。
そのためには物事を積極的に肯定し、自分のありのままの態度を
示していくのが本筋と思います。
素直な態度で日常を整え、人格を磨いていくこと。
その積み重ねが自己を作り、発展させていくものと思っています。
そういったしっかりとした自己が表現されることが、
このビジネスが成り立つ源泉となるのです。
今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。