「自分起点」の思考習慣をつけよう

人間は感情をもっています。

だから時にはイライラして感情を乱してしまう、

ということも一面には理解できます。

 

でも、 「自分がその現象に対してどう対処するか

そう思うだけで、無用なイライラも起こることがないし、

淡々と自分のこなすべきことをこなせると思います。  

 

僕のある経験で、仕事の実力はあるが

性格的にいやな上司がいました。

やっぱり最初イライラはします。

 

でもその状況の中で、

「この上司のスキルは学ぶことがある」

「この人間に対処できれば、かなりの人間に対する許容性がつく」 「このスキルを付けた後で、僕の性格がよかったら最強だな」

と「自分起点」の思考をしました。

 

 そうすると相手がどうであるか、

ということがどうでもよくなってくるのです。

 

全般的にイライラしている状態というのは、

そのイライラすべき対象(ほとんどの場合時間をかけるべき

対象ではない)にほぼ思考の全部を奪われます。 

本当に時間の無駄でしかありません。

 

このイライラに時間を無用に奪われないということが

高い生産性を出すために重要な要素だと考えます。

 

時間を見つけ出す時間術は多く有用とは思いますが、

こういった気持ちがとらわれている無駄な時間をさけることも、

時間を捻出する一つになるのかもしれません。

(イライラ⇒学びに変える)

 

今日も成功をお祈りしています、お読みくださり感謝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA