「同志」を集めるビジネス

学生時代からの友人、同志がいます。 現在、職業や環境は全然違いますが、久しぶりにでも合うと、 酒を飲みながら本当にいろいろな話で盛り上がります。 利害関係もないので、ざっくばらんにすべての話題をすることができます。 本当にありがたい存在です。     会社という組織などの場合には、そこまで打ち解けるのは難しいと思います。 利害関係、上下関係、そしてライバル心もある中で、本当に腹を割って話せる人がいるかどうかというところです。 個性の時代と言えども、同じ会社の人に転職の相談や、副業・起業についての相談ができる人はなかなかいないのではないでしょうか。 でもそういう仕事上の関係もあっていいものだと思いますし、そのくらいの距離のほうが適当とも言えます。     ネットビジネス、アフィリエイトでは、友人・同志のような仲間と仕事を進めていくことができます。 自分のメッセージ・主張によって人を集めていますから、合わない人はそもそも顧客になりません。 そして顧客の成長が自分の喜びとなっていくのです。 そんな人たちと築き上げるビジネスは楽しいと思いませんか。 人生の幸福度が確実に上がるでしょう。   そのためには、ネットビジネスの仕組とDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を深く理解し、しかるべきスキルをしっかりつけていくことが必要になります。 ネットビジネスの第一歩を踏み出すきっかけとなれるものですので、ピンと来た方はぜひご参加ください。     今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

「成長」という大事な満足感

何か仕事をしていて自分自身の「成長」を感じられるとき、人は満足感を覚えます。 その成長を感じられることというのが、ビジネスをする上で重要な要素だと思うのですよね。 著名な経営者の方々がよくいう「自分を磨く」とか「自己を高める」ということだと思います。     ネットビジネス、アフィリエイトではその「成長」を感じるスピードがケタ違いに早いと思います。 始めてすぐには、サーバー設置やブログ開設もできないでしょうし、SNSへの情報発信の仕方だって、「ビジネスとしてやる」といった意味では知らないことばかりです。 そして効果的な文章の発信の仕方やネットビジネスへの仕組みの理解。 さらに場所を選ばず仕事をできる環境を築けるようになること、つまり自分のPCすら持ち歩かなくても大丈夫であることなど。   これらだって最初はチンプンカンプンだと思います。 でもきっちりやっていけば、「数か月」もすればすべてできるようになります。 そして基本を踏まえたうえでの「自分自身の色(応用)」を出していくこともできるのです。 この時点で、すでに立派な一事業者となっていますよね。 こんなに早いスピードで成長できる道は中々ないと思います。     私もそうだったのですが、 たとえば新人社員として企業に入社して3か月目の人など、仕事などほとんどできませんよね。 2,3年たってようやく仕事をできる、といったような時間軸だと思います。     事業を起こすといった点で考えても、立ち上げて黒字化するまではうまくいっている場合で、初期投資の回収も含めて利益がでてくるのは、3年くらいの時間軸であると思います。     これだけ自分が事業者として早く成長でき、場所を選ばずできる事業を構築できるこのビジネスをどう思いますか。 このビジネスが、このビジネスの仕組みが、最近言われている「一人一人の生産性を上げる」とか「働き方改革」のキーファクターになっているのを感じるのは私だけでしょうか。   今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

すべてのビジネスと「親和性の高い」ネットビジネス

これは再三お伝えしていることですが、このネットビジネスの仕組、 集客⇒教育⇒販売 という「王道プロセス」があります。 そしてこれはどんなビジネスでもお客さんにお店に来ていただくうえで、商品を買っていただくうえで、必ずマスターする必要のあることです。     たとえば集客。 一般ではCMで広告を打つなり、電車のつり革広告、人によるビラ配り、郵便ポストへのチラシ配り。。 どれも規模感は違いますが、すごくお金がかかることです。   みんなが一つの流行を追う時代では有効だった手法も、個人の趣向を大事にする現代では、費用対効果が少ない手法になりつつあります。 (家の郵便ポストに入っているチラシで、ゴミ箱に捨てる前、5秒でも見るチラシはいくつありますか。)   ネットビジネスのように無料のインターネット上のインフラを使った、洗練された費用対効果の高い集客にどのビジネスもシフトしつつあります。     そして集客に続く、教育(情報提供)のパート。 集客と同じく、超効率的に、メッセージに共感してもらえる顧客に、ダイレクトでメッセージを送ることができるネットビジネスの手法がスタンダードになりつつあります。   先日久々にいわゆる昔ながらの保険の営業を目の当たりにしました。申し訳ないですがあのような効率の悪い(費用対効果の薄い)集客は今後消えていくのではないでしょうか。     さらに販売に関して、集客⇒教育とスムーズなステップで導かれたお客様が、違和感なく(納得して)購入のステージに入って、さらに購買に対して高い満足度を得られるネットビジネスの手法が、新世代の営業クロージング方法になっているのです。   私も商社の会社員時代、人海戦術で顧客を回数と根性でごり押しする営業をしていましたが、今考えればあんなに効果の薄い営業手段はありません。 経営者の視点で見れば、その私ども営業マンがしゃかりきに動き回った人件費が常に発生しているので、まるで損益感覚のないやり方に思います。     つまりネットビジネスのビジネス手法は、均一多消費の時代を経て、商品・サービスが売れなくなっている現代のまさに「ブレイクスルー」を示しているものなのです。   「人々がモノやサービスを購入するときに大事にしているものはなにか?」   ネットビジネスはそれを知るために、その精度を上げていくために最小の資本でトライできる方法の一つといってもいいでしょう。 床屋さんでも雑貨屋さんでも、マッサージ師さんでも占い師さん、食べ物屋さんでも中古車店さんでも、その他個人ビジネスを行っている方々が絶対に応用できるものだと思っています。   今後ネットビジネスを知らないでビジネスを行っていく数年と、このビジネスの仕組・基礎を応用させてビジネスを遂行していく数年では、天と地ほどの差が生まれるでしょう。 そして単にお金を稼ぐということを超えて、その過程で得たノウハウ・スキルはこれからの時代を生き抜く大きな大きな財産になるでしょう。 いま目の前にチャンスの扉があります、あなたはノックしますか。   今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

Reason of selecting ‘Internet Business’ Ⅱ

ネットビジネスのやりやすさ(利点)とは何でしょうか。   大きいポイントとして2点あげたいと思います。 まず1つ目が、自分のメッセージに共感してくれた人たちが顧客となりますので、すごく相性のいい人たちとビジネスができることになります。 私が会社員で営業部でやっていたころ、担当顧客先をいくつか持っていました。 もちろん人柄のよいいいお客さんもいたのですが、中には付き合いたくないキツイお客さんもいました。 でも売上達成に貢献してくれるのであれば、社員としてお客さんをはじくわけにもいかない。 でもそのために正直嫌いな人と仕事をしなくてはならないのは結構つらいことですよね。   その点ネットビジネスではお客様となってくれる人は自分との共感者ですので、 これにはネットビジネスのマーケティングである、DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を駆使する必要がありますが、私がそのやり方をトリガー・ディスカバリー・マーケティングとして昇華させたことも含め別の回で詳しく説明します。 これは、ビジネスをやる上で自分にとって大きくないですか? それ自体が楽しいわけですからね。     もう一点として資金の面があります。 これは他のブログで詳しく書いていますが(こちら)、お店を持つような初期投資が500万円のビジネスと比べて、PCがあればノウハウ獲得やサーバー設置など、初期投資数万円程度でできるので、やりやすさがまったく違うということです。   また運営資金という意味でも、仕入れて商品在庫をたくさん持つようなビジネスでは日々の資金繰りの管理が大変です(くわしくはこちら)。 ネットビジネスでは飲み代数回分程度のわずかな出費があるだけです。 リスク面で考えてやりやすさが断然違うという事です。   皆さんはどんな点を考えてビジネスを選びますか。 ネットビジネスは如何でしょうか。   ※ネットビジネスの詳細については、ネットビジネス、アフィリエイトの「きほんのき」シリーズで書いているので、記事を検索してみてください。   今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

Reason of selecting ‘Internet business’

経済環境を見ますと、家計に直結する物価は上がり続けています。 その一方で会社員の給与は毎年何%上がっていますか。 一部の企業を除いては「物価上昇が給与の上がるスピードより早く」なってきています。 給与上昇を補佐する別収入が必要です。   会社員というステータスのAさんをイメージしてみましょう。 彼は家族を持っていて、奥さんは専業主婦で、子供も2人います。 その中で一つの会社のみの収入しかないのは大きなリスクがあると思いませんか? Aさん自身の労働のみで収入があるということは、何かの拍子でAさんが働けなくなった時を想定した時、収入はゼロです。 どんなに給与が高い人でも、その時点からゼロです。     また自分はよくても勤めている会社の企業経営がおかしくなるケースがあります。 大企業でも安心はできません。一つの不祥事で大会社が赤字、債務超過に陥ることもあります。 そんなとき会社は従業員に給与を払えなくなるのです。   私も勤めていた会社の経営危機を経験しました。 私が入社したときに高層階にオフィスを持っていたある会社は、数年でメインの市場であった中国の経済停滞により一気に経営危機に陥りました。 会社は一部の幹部を除いてはリストラクチャリングをしなければならなくなり、人員は依願退職などで削減の方向に行ったのです。     それ以来、私は「複数の収入源」が必要と思いました。 そして今の会社員の収入がメインでもよい、でもそれを補ういくつかの副収入が必要だと思うのです。     ネットビジネス、アフィリエイトは「副業」にも適しています。 ・場所を選ばない・・・本業の合間で行うことができます。場所を選ばないので、wifi環境さえあれば、休み時間にカフェで行うことも可能です。 ・リスクが少ない・・・PCがある人なら初期投資は数万円です。月々の運営費も数万円程度であり、仮に失敗したとしてもダメージは限りなく少ないです。 ・成果が出てきても最初のころと手間がほとんど変わりません・・・基本的に1万円稼いでいる人も、20万円稼いでいる人も使っている仕組やノウハウはそれほど変わらないので、たとえば事業が回ってきたときの実ビジネスの負荷・むずかしさと比べるとかかる手間と難易度が天と地ほど違うのです。   皆さんもネットビジネス(仕組ビジネス)に触れてみませんか?   今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

ネットビジネスの「ビジネス要素分解④」~仕組~

ネットビジネスの「ビジネス要素分解」第4回です。 ネットビジネスの「仕組」についてです。 言い方を変えるとビジネスオーナーになれるということです。   ところで経営者とビジネスオーナーの「違い」を理解していますか?     まず経営者の実例として、スモールビジネスについて思い浮かべてください。 社長(自分)が営業とマーケティング、あと経理・事務をやる人が一人。 後社内に商品の出荷スタッフ、雑用スタッフが2名程度。 だれもが一人二役、一人三役をこなす小さな組織は日常の業務を必死で回しています。 社長である自分は一独立事業者ではありますが、仮に、自分が何かしらのアクシデントで会社に出勤できなくなったら、ビジネスは確実にストップしてしまいます。 私の友人も3人の小さなスモールビジネスを運営しているのでよく聞くのですが、ほとんどのビジネスでは、自分や会社の一員が働くなった時、止まってしまう事業構造になっているのです。 これは事業の継続性という上でリスクと考えることができます。     対してネットビジネス、アフィリエイトどうでしょうか。 集客⇒情報提供⇒販売 までの一連の仕組が半自動化されていますから、自分のその日の労働力というものにダイレクトには依存していません。 つまりビジネス全体を所有している、ビジネスオーナーということです。 ネット上には自分のコンテンツが資産として積みあがっていますから、自分が動かなくても、仕組が自動で回っていくのです。   これは複数の収入源として、収入のリスクヘッジとして位置付けることが可能です。 現在の事業者は「ビジネスオーナーとして」もう一つの事業を保有できること、現在の会社員(副業)では、勤めている会社が倒産した時の収入のリスクヘッジとしても大変有意義でしょう。   ぜひこの「ネットビジネス、アフィリエイトの仕組」をもっていただきたいと思っております。 ※【Renew!! 】ネットビジネス・アフィリエイトの全体像を体系的にわかりやすく解説した、無料メルマガ「ネットビジネス実践思考」を配信しています。登録特典の全45ページの無料レポートとともにチェックしてみてくださいね!  

→→→無料メルマガ登録はこちらから←←←

    今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

ネットビジネスの「ビジネス要素分解③」~組織運営・運営費~

シリーズでお伝えしているネットビジネスの「ビジネス要素分解」、 第三回は「組織運営・運営費」です。     さて会社を立ち上げたとき、日々の業務コストとして何がかかるでしょうか。 事務所家賃、水道光熱費、通信費、そして人件費。。 これらはいわゆる固定費といって、売上があろうとなかろうと常にほぼ一定でかかってくるコストです。 特に家賃や人件費(たとえばバイト数人の給料)は特に大きく、初期の売上のないころから、ずっしりかかって手持ち資金を圧迫します。   また人が集まれば「人の管理」というものも出てきます。 無出勤とか、賃上げ要求とか、その場所での何かしらの不満とか(人間関係など)を解消していかなくてはなりません。 働く方々に気持ちよくやってもらわないと、その会社のパフォーマンスにも大きく影響します。 実ビジネスはとにかく色々な要素が絡み合っているので、はっきり言って組織運営はめちゃくちゃ大変です。 自分ひとりではコントロールできない要素が多すぎるのです。     対してネットビジネス、アフィリエイトはどうでしょうか。   集客⇒情報提供⇒販売   までのプロセス、マーケティングから販売までのプロセスを一人で構築可能です。 そして一度築き上げた「仕組」は半自動で回っていくのです。 サイト構築や、デザインなど何か他力が必要な時もありますが、基本はアウトソーシングなど単発の依頼で運営可能です。   運営コストは、月々のレンタルサーバー代金(ブログ、ファイル格納)、メルマガスタンドレンタル費、ツール代金、1万円前後です。 どうでしょうか、全然やりやすさが違うことがお分かりいただけると思います。     また習得できるビジネススキルという点でみたらどうでしょうか。 ネットビジネスでは、Webマーケティング、営業、システム構築、コンテンツ作成スキルなど、あらゆるビジネススキルを習得することができます。 過去のブログ記事で何度もお伝えしていますが、この「仕組」「スキル」はほぼすべてのスモールビジネスで応用可能です。 つまり数万円の運営コストなど上記に挙げた各スキルを学ぶ勉強代くらいにおもっておけばいいのです。 いままで義務教育、高校過程、大学過程の教育にいくら払ってきたでしょうか、それと比べれば。。 先日のブログでご紹介した知人の農業起業家も、この「ネットビジネスの仕組」を最大限利用して集客して売上アップに成功しています。   こんなすごいビジネスを知った今、皆さんはこの先どんなビジネスをやっていこうを思いますか。 どんなスキルを付けて自分の価値を上げていこうと考えますか。 どのビジネスに携わっていたら、皆さんの理想とする5年後、10年後を手に入れられると思いますか。   今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

ネットビジネスの「ビジネス要素分解②」~資金繰り・利益性~

昨日に引き続き、第二回「資金繰り、利益性」です。   ビジネスを始めるとき、初期投資以外に資金繰りの問題があるのです。 前回のお蕎麦屋さんの続きでいきます(「初期投資」については、 前回のブログをご参照ください)。   基本となるお蕎麦やその他食材の仕入れは、売り上げが立つ前に用意しなければいけないですね。 分かりやすく話をかなり単純化しますが、100万円の売り上げとして、例えば50%の粗利益をとって販売をするとしたら、50万円の仕入れが必要です。 だから売上が立つ前に、常に50万円の余分な現金を必要とするのです。 100万円売り上げたときの最終の利益(その他の運営経費を引いた後の利益です)が20万円とします。 ある月にイメージ通りに100万円売上達成して利益が20万円あっても、その残った現金は、新たな現金30万円とともに、次のそば・食材の仕入れ代金(50万円)として残していかなくてはならないのです。(稼いだすべてを次の仕入れにつっこんでいるということです)   怖いのは、調子が良くて売上200万円を見込んでいたとしたら、次の仕入れは100万円が必要で、資金というのはどんどん必要になってくることを想像できると思います。 でも万が一、100万円の仕入れしたのに50万円分しか売れなかったら、一気に損失が50万円以上(食材の赤字に加えて、その他バイトさんの人件費等もそのままかかります)になるので、売れた分の利益は増えるにしても、次の仕入れは資金的にめちゃくちゃ大変ということになるのです。 とにかく仕入れがある実ビジネスの資金繰りは想像以上に大変ということです。     ネットビジネス、アフィリエイトではどうでしょうか。 そもそも扱っているのが「情報」なので、ものの仕入れという概念がないので、先立つ現金というのは月々1,2万円程度のサーバー、ツール、メルマガスタンド費用なので、資金繰りという観点からも実ビジネスと比べて圧倒的に簡単ということです。 利益性というのも考えたとき、商品はデジタルコンテンツですから、ものの原価というものを実ビジネスと対比したら。。。 分かっていただけますよね。   これを知った今、事業者として独立したいと考えている方々は、「まず最初に」どのビジネスに挑戦しますか?実ビジネスですか、ネットビジネスですか?   今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

ネットビジネスの「ビジネス要素分解①」~初期投資~

本日からネットビジネスの「個別の要素」についてもう少し噛み砕いてお伝えしていきたいと思います。 今回から数回にわたってお送りしますね。     第一回「初期投資」からです。 どんなビジネスでも初期投資が必要ですよね。 これが一般的にビジネスを立ち上げる時に考える最大のリスクだったりするわけです。   例えば、お蕎麦屋さんだったらどうですか。 ・店舗の賃貸費用(初期では何か月分かの補償金が必要) ・調理器具、レジなどの設備代金、看板などのその他工事費用 ・そばや調味料、その他食材の初期の仕入れ ・食器やお客さんのテーブル周り小物 ・テーブル、椅子 ・小さい店でもバイト2,3名の人件費(まだ売り上げのないころから)   これって最低限ですけど、抑えても予定外の出費も含め1千万円近くはかかると思います。 これを一杯300円くらいのそばの利益(150円?、100円?)で取り戻していくことになります。 お蕎麦が、何杯売れば元をとれるのかをを想像してみてください。     さてネットビジネス、アフィリエイトの場合はどうでしょうか。 ・独自サーバ取得費用 ・ドメイン取得費用 ・メルマガスタンド ・仕組ノウハウ ・(必要であれば)各種ツール 合わせて「数万円」程度です。 ビジネスを始めるときの初期投資のリスクが全然違うんですよ。   ネットビジネスを仮にやめたとき、どれくらいの損失のインパクトでしょうか。 多分、会社員でたくさん飲んでいる人の1か月の飲み代くらいじゃないですか。 もしくは、スマホに使っている数か月くらいの料金です。 はっきり言って「リスク」と言える金額でしょうか。 これをやらないリスクととらえているなら、何もやらない方がいいと思います。 まったくリスクをかけないで、大きなリターンが得られるものは世の中にはありません。   利益性・資金繰りや、ランニングコスト(運営にかかるコスト)などについては次回お伝えしますね。   これを知った今、「意志」のあるみなさんはこのビジネスに一刻も早く参入しますか、 それともまだリスクがあるといって傍観しますか。

※【Renew!! 】ネットビジネス・アフィリエイトの全体像を体系的にわかりやすく解説した、無料メルマガ「ネットビジネス実践思考」を配信しています。登録特典の全45ページの無料レポートとともにチェックしてみてくださいね!

 

→→→無料メルマガ登録はこちらから←←←

  今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。

未来へ、「収入の種」を蒔く

みんな知っている、当たり前の公式があります。 収入 – 支出 = 利益 企業ではこの利益を多くするために、日々企業努力をしているわけです。   そして利益の使い道は? 一つの使い道として、成長企業では3年後、5年後への投資、 未来を作るために投資したりするわけです。 例として、海外に新たなビジネス拠点を作ったり、新しい商品を生産するための設備投資です。 余剰となった利益を、将来のもっと大きな利益を獲得するために投資するということです。     個人ではどうでしょうか? 給料 – 支出(消費)= 貯え 貯えをどうしていますか?   貯えのある人の、大体の人が消費の延長上としての、消費(贅沢消費)をしてしまうのです。 例えば、旅行や外食などですね。 もちろん、人生の楽しみという意味では、贅沢消費も人生を豊かにする側面でしょう。   でも収入を増加させる視点」で考えると、ほとんど効果がない一過性のものになってしまうことが大半です。 でも自分で人生をコントロールできる収入を得るためには、最初の企業の例のように、 「未来に向けての投資」 をする必要があります。     未来に向け、収入の種をまく】というポイントです。 その一つの投資の候補として、スモールビジネス、ネットビジネス、アフィリエイトへのビジネス投資はいかがでしょうか。 いまはインターネットが発達したことで、かなり参加がしやすくなっています。 そしてポイントは最初はお金を大きく投資せず、自分の時間を投資して、徐々にビジネスになれていくことが大事です。 全体の仕組を理解して、仕組のそれぞれの要素、たとえば集客媒体などを育てていくのです(種(仕組)を植え、(媒体を)育てていく感覚です)。     自分の月々の飲み代、贅沢商品、旅行代金の数万円を、 未来に向けてその価値の何倍、何十倍にも育てられる可能性を持っている【仕組ビジネス】へ投資するのは悪くないと思いませんか? インターネットは、つながっていれば、どこでもいつでも作業できるので、テレビをみてなんとなく過ごしている時間や、電車・車に乗っている時間など、何気なく使ってしまっている隙間時間を、有効利用できれば、未来は開けてきます。

※【Renew!! 】ネットビジネス・アフィリエイトの全体像を体系的にわかりやすく解説した、無料メルマガ「ネットビジネス実践思考」を配信しています。登録特典の全45ページの無料レポートとともにチェックしてみてくださいね!

→→→無料メルマガ登録はこちらから←←←

  今日も成功を祈ります、お読みくださり感謝します。