集中するための絶対「4プロセス」

私がビリヤードでつかんだ集中のための明確な4プロセスがあります。

①よくみろ(状況把握
②どうする(作戦
③こうする(シミュレーション
④そうしろ(実行


自分の番が回ってきて、
ビリヤード台で今からプレーする(玉を撞く)ことを想像して見てください。


①まず台の状況を確認します。

玉の状況、他のボールで穴がふさがっている玉や、
ボール同士がくっついている所などトラブルボールの把握をします。

キュー先(タップ)につけるチョークが転がっていたりしないか、
倒れて置かれていたりしないかなどもチェックします。
(こういった細かいところが後々のショットの精度に影響したりします)


②次に作戦を立てていきます。

さきほどのトラブルボールを中心にどうショットを組み立てていくかを
考えていきます。
(どこかの時点でそのトラブルを壊し(崩し)ながら、球を処理していきます)

さらに、
三個先の撞く玉(手玉)ポジションを考え、ボールの撞く角度、回転、
強さなどを決めます。


③三番目に、その決めたショットのシミュレーションをします。

ショットした後、的玉をポケットして手玉が理想的な状況に
来るかを頭にありありとした映像としてイメージするのです。


④最後のプロセスで実行します。

ここでは玉を正確(位置、回転、力加減)に撞く以外の思考は一切入りません、
本当に実行あるのみです。

すべての作戦とイメージが固まったのでもう迷いを持ってはいけないのです。

仮にうまくいかないイメージが湧いたとしたら、
最初の①からのプロセスを「やり直して」、
迷いを断ち切る状態にしてショット(④)に備えるのです。

 


これはビリヤードだけのことではないと思っています。

実は自分の実行するすべてのことに対しての「集中法」となります。

①②は多くのの人が考えていますが、③④が忘れがちです。

ひたすら実行だけをする人、言うなればがむしゃらに仕事をしてしまったりする
事を指すかもしれません。

成功のイメージを持たないまま作業や業務を行っても、大抵はうまくいきません。

そして④で大事なところ、①~③で十分に検討してイメージまでもったことについて、
一切の迷いを捨てるという事です。

行動に疑いをもっていたらどんなことも成功はおぼつかないですよね。

十分な状況把握(①)と作戦(②)を立てたのだから、④の段階では、
行動そのものに焦点が当たっているのです。

もう④の段階では「実行あるのみ」なのです。

ちょっと油断すると私も③④がおろそかになることがあるので、
「4つの集中のプロセス」を思い出して、日々確信を持った実行をしたいと思っています。

 

今日も成功を祈ります、お読みくださり心より感謝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA